Tokyo| Tips for choosing good dentists | 歯医者選びのポイントと歯を守るために是非知ってほしいこと
Date and time
Location
Jingumae Tower Building13F,1-5-8 Jingumae
1-5-8 Jingumae
Shibuya-ku
Tokyo, Tokyo 150-0001
Japan
〜歯医者選びのポイントと歯を守るために是非知ってほしいこと〜
About this event
*たかが歯されど歯、歯について考える
〜ご自身の歯を守るための歯医者選びで大切なこと〜
先進国でありながら、世界でも遅れを取っている日本国民の歯の意識レベルと口腔衛生レベル。
そこには、日本が誇る国民皆保険制度という、優れた医療制度の恩恵に隠れた「損害」という長く黙認されてきたある事柄に関係しています。
70年以上経った歯科保険診療制度から見える、現代の歯科治療と歯科予防の限界、そして今まさに変換期を迎えようとしているこれからの歯科医療の在り方を、歯を守るために本当に大切なことは何か、良い歯医者の選び方と歯医者との正しい付き合い方とは、様々なポイントを交え、お伝えいたします。
歯の治療、どんな治療をされているのか見えないわからない、まな板の鯉。
そんな当たり前だったとされることの多くが、実は当たり前ではないとお伝えしたい。
歯の治療も、見えない部分・曖昧な部分を見える化し、状況・傾向・問題・ゴールを共有することが大切。健康な歯を守り、無駄な治療を省き、再発のない治療を受けていただくために、
正しい良い歯医者の選び方と正しい治療の選択方法をお伝えいたします。
【お話しする内容】
・自分に合った歯医者の選び方 (自分の症状や悩み・希望に合う歯医者を選ぶ方法)
・良い歯医者と行ってはダメな歯医者の見分け方
・保険診療と自由診療の本当の違い
・再発のない正しいむし歯の治療法
・歯医者が選ぶ歯医者とは
【こんな人にお勧め】
・歯の治療に不信感をお持ちの方
・歯でもう苦労したくない方
・歯医者の選び方がわからない方
・歯に関心があり、歯を大切にしたいと思っている方
・これから歯の治療をしようと思っている方
歯はカラダの中で最も硬い組織。骨より硬く、ガラスや真珠より硬い、宝石に近いもの。 そして歯は再生しない・新しく生まれ変わらない組織です。 髪の毛、爪、皮膚や骨だって常に新しい組織に生まれ変わるのに、歯だけは、生えたらずっと機能していく、60年〜80年使える組織は、他にどこにもありません。それって実は凄いことなんです。だから、むし歯を作らない、再発を起こさない、歯を削らない、歯の神経を取らない、歯を失わない、健康な歯を守るためには、まずご自分の歯の状況と特性と傾向を知ることが第一歩、それをきちんと診れる教えてくれる歯医者選びが肝心です!そして意味のある検診と効果のあるクリーニング、あなたに合った正しい予防を受けていただきたい。 このセミナーが、歯を守るための正しい知識を得て、少しでも歯の価値意識が高まる機会となり、また皆様の疑問や問題解決の一助になれば幸いです。
参加費:無料
言語:日本語
【長坂ヒロコプロフィール】
TheToranomonDentalPractice
虎ノ門デンタルプラクティス 院長 DDS. 一般臨床医/咬合認定医
岩手県出身。
2002年、岩手医科大学歯学部を卒業後、東京都内の歯科医院で研修・勤務。
インプラントのアシスタントを3年務め、ドイツミュンヘン、バーデンバーデンのプライベートクリニックでアシスタントとして補綴修復学・インプラント治療を学ぶ。
2008年3月、父の急死により、石川歯科医院を継承開業。学校歯科医と障害者施設歯科医兼任。
2011年3月、東日本大震災により、歯科医院兼自宅が全焼、石川歯科医院閉院。
2011年9月、東京都港区の歯科医院で勤務医として再スタート。修復学・咬合学を学び直す。
ペンシルベニア大学歯学部歯周病科講師フィラデルフィアプライベートクリニックにて短期研修
2019年5月、虎ノ門デンタルプラクティス開院
自身の震災の経験とそれにまつわる出来事、都内で再び勤務医として感じた歯科医療の疑問と難しい現実、自身が受けた歯の治療の大変な経験から、「一度の治療で一生涯をまっとうできる治療=再発のない・長期的に安定する治療=包括的歯科治療」を目指し、正しい優しい歯科治療を提供したいと考え、虎ノ門デンタルプラクティスを開業。
多くの人に正しい歯の治療のあり方と正しい予防のあり方を伝えたい、年代別で異なる治療法や予防法を伝え、様々な視点から歯を守るための取り組みと活動を行っている。